まつさか幼稚園で「認知症サポーター養成講座」を行いました。

2025年02月20日

 介護福祉研究センターの事業として、まつさか幼稚園「認知症サポーター養成講座」に介護福祉コースの学生3名と教員2名が参加しました。これまで幼児向けの認知症サポーター養成講座はあまり開催されていません。
 今回、まつさか幼稚園ぞう組32名の皆さんに、高齢者の身体の変化や認知症の症状、認知症の方との関わり方を寸劇、パワーポイント、クイズにて説明をしましたが、集中して話を聞いてくれました。最後には、松阪市のキャラクター「ちゃちゃも」に登場してもらい、楽しみながら学ぶことができたと思います。話の内容は絵本として子供たちに配りましたが、親子で絵本を読みながら認知症の話をしてもらえるきっかけになればと思っています。少しずつの積み重ねではありますが、「地域で共に安心して暮らせる社会」を目指して、これからも種まきをしていきたいと思っています。
介護
介護1